嵐翔真の父親は元力士で母親はロシア人!ハーフで兄弟もイケメン揃い?

当ページのリンクには広告が含まれています。
嵐翔真の父親は元力士で母親はロシア人!ハーフで兄弟もイケメン揃い?

ファッション誌「MEN’S NON-NO」のモデルとして活躍する嵐翔真さん。

圧倒的なビジュアルで注目を集めていますが、祖父が元横綱の三重ノ海剛司さんということが判明しています。

また、嵐翔真さんはハーフですが、父親が元力士で俳優の石山俊明さんで母親がロシア人なんですね。

そこで今回は嵐翔真さんの家族構成について深堀していきます。

この記事でわかること
  • 嵐翔真の父親と母親について
  • 嵐翔真と元横綱の祖父との関係
  • 嵐翔真の兄弟について
  • 嵐翔真と家族とのエピソード
目次

嵐翔真の父親は元力士で俳優?母親はロシア人!

嵐翔真さんの家族構成の中で有名なのは元横綱の祖父ですが、ご両親は一体誰なのでしょうか?

実は嵐翔真さんの父親は元力士で俳優としても活動していた経歴があります。

そして、母親についてはロシア出身の美人なんだそうです。

父親が俳優として活躍して母親がロシア人美女ということで、嵐翔真さんがイケメンなのも納得です。

嵐翔真さんの両親について詳しく見ていきましょう。

父・石山俊明の職業は元力士で俳優

嵐翔真さんの父親は、元大相撲力士として活躍した石山俊明(いしやま としあき)さんです。

  • 名前:石山俊明
  • 生年月日:1975年5月19日
  • 出身地:東京都荒川区

1990年代に「石山」の四股名で武蔵川部屋に所属しており、最高位は三段目八十一枚目でした。

その後、力士を引退してからはなんと俳優としてデビューされています。

お父さんが力士引退後に俳優をちょっとだけやっていた時期があるもので、僕にも演技をやってほしいとは以前から言われていたんです。

引用元:https://www.dailyshincho.jp/

俳優としては、人気ドラマ『GTO』や『暴れん坊将軍』などに出演していた経験があります。

父親が芸能界に深く関わっていたこともあり、嵐翔真さんがモデルの道に進むきっかけにもなったそうです。

また、父親の石山俊明さんは現在、祖父の三重ノ海さんがオーナーを務めるちゃんこ屋の経営にも関わっているということで、様々な経歴を持った多彩な方と言えますね。

嵐翔真さんモデルとしての堂々とした姿勢や表現力は、父親譲りなのではないでしょうか。

母親はロシア人でハーフ!

嵐翔真さんの母親の名前や職業は不明ですが、ロシア人ということが判明しています。

母親はスタイル抜群のモデル顔負けの美人と噂されています。

嵐翔真さんの整った顔立ちや高身長なところは、母親の血を強く受け継いでいるのではないでしょうか。

職業については明らかになっていませんが、父・石山俊明さんとの馴れ初めは仕事関係という噂があります。

父親の石山俊明さんは長身の女性がタイプなんだそうで、自分より背の高い女性を探していたところ、ロシア人の母親と出会ったとのこと。

ちなみに母親は嵐翔真さんが格闘技や武道をすることに反対されているそうなので、子供想いの優しいお母さんということが想像できますね。

父親も母親も180㎝越えの高身長

嵐翔真さんの身長は190㎝ですが、その理由は「家系」にあることがわかりました。

父・石山俊明さんは身長185cm、ロシア人の母親も約180cmと超高身長なんですね。

190センチの長身は遺伝の影響なのか、祖父は183センチ、父は185センチ、母も180センチだという。母はロシア出身で、嵐くんはいわゆるハーフ。両親のなれ初めが一風変わっている。

引用元:https://www.dailyshincho.jp/

また、元横綱の祖父も身長180cmということで、まさに“遺伝からきている”モデル体型と言えるでしょう。

このモデルスタイルは、スポーツ歴やトレーニングの成果だけではなく、両親や祖父から受け継がれたDNAなんですね。

嵐翔真の祖父は元横綱の三重ノ海!

嵐翔真さんの祖父は元小綱の三重ノ海剛司さんです。

昭和の大相撲界で一時代を築いた存在であり、今もなお相撲ファンの間では語り継がれている伝説級の力士なんです。

引退後は武蔵川部屋の親方として、横綱武蔵丸や大関武双山を育てた名親方としても知られています。

祖父は三重ノ海剛司

嵐翔真さんの祖父・三重ノ海剛司さんは第57代横綱として知られる昭和の大横綱です。

  • 名前:三重ノ海剛司(みえのうみ つよし)
  • 本名:石山五郎(いしやま ごろう)
  • 生年月日:1948年2月4日
  • 出身地:三重県松坂市

三重ノ海剛司さんの生涯戦歴は、695勝525敗1分56休(105場所)、幕内戦歴543勝413敗1分51休(68場所)。

その実力は本物で1970年代後半の土俵を熱く盛り上げた名力士として、今もなお多くの相撲ファンに尊敬されています。

当時の取り口は「技の三重ノ海」とも称されるほど巧みで、力だけではなく頭脳的な相撲も魅力だったとか。

引退後は年寄「武蔵川」として後進の育成にも尽力し、力士時代とは違った形で相撲界を支えてきました。

ぴよこ

現在は芸能活動こそ行っていませんが、家族を通じてその名前が再び注目されているのが面白いところですね。

祖父の三重ノ海剛司さんは嵐翔真さんの芸能活動を“頑張れ、やるなら全力でやれ”と応援してくれているそうです。

嵐翔真は祖父のちゃんこ屋でアルバイト?

嵐翔真さんの祖父・三重ノ海さんは、現役引退後に「三重ノ海」というちゃんこ料理屋を経営されています。

現在も営業を続けており、嵐翔真さんはモデル業の傍ら、祖父のちゃんこ屋でアルバイトをされていることが明らかになっています。

 三重ノ海とは月1~2回は会っているほか、三重ノ海の営むちゃんこ店でアルバイトもしており、関係はいたって良好だ。

引用元:https://www.dailyshincho.jp/article/2025/01121041/?all=1&page=2

ちゃんこ屋というとなんだか意外ですが、家族との絆を感じる素敵なエピソードです。

ぴよこ

また、他にも新宿区のカフェで週2回アルバイトをしているという情報もあり、両親や祖父に甘えずに頑張っている姿が印象的ですね。

ちなみに翔真さん自身は料理はあまり得意じゃないらしく、調理よりも接客や配膳を担当しているそうです。

また、祖父のちゃんこ屋のSNSでは嵐翔真さんの写真も投稿されており、ファンにとっては“聖地巡礼”的な存在になっているのではないでしょうか。

嵐翔真さんは祖父から貰った下駄を大切に愛用されているそうで、2人の良好な関係性が伝わってきますね。

嵐翔真の兄弟は兄が2人?

嵐翔真さんの兄弟については明らかになっていません。

ただ、自身のインスタグラムで、

「兄貴達に撮って貰った!デジカメってエモいっすね!」

と語っていることから、最低でも2人以上の兄がいることが推測できます。

兄妹の名前や顔などは公表されていませんが、嵐翔真さんのお兄さんなのでかなりのイケメンであることは間違いなさそうです。がどう影響しているのか。モデルを目指すきっかけとなったエピソードに迫っていきます!

嵐翔真と家族とのエピソード

実は嵐翔真さんがモデルデビューをするきっかけを作ったのは、父親の石山俊明さんと言われています。

家族とのエピソードについて見ていきましょう!

父親がモデルデビューのきっかけ!

実は嵐翔真さんがモデルになるきっかけとなったのは、父親の紹介で通い始めたジムでした。

そのジムのトレーナーが現在所属している事務所の社長に、嵐翔真さんを紹介したことがすべての始まりだったんです。

ぴよこ

実は父親の石山俊明さんは自身の俳優の経歴から、息子にも演技をやってもらいたいと思っていたそうですよ。

そして憧れていた阿部寛さんが、実はMEN’S NON-NOのモデル出身と知ったとき、「自分もあの道を進んでみたい」と思ったのも決定打になりました。

嵐翔真さんは自身で目立ちたがり屋と公言されていますので、性格は元力士で俳優の父親譲りなのは間違いありませんね。

モデルという夢へのスタートラインは、まさに家族からもらった贈り物だったのかもしれません。

ファッションセンスは父親譲り

嵐翔真さんの趣味は古着や巡りで、モデルらしくファッションに強い興味を持っています。

実は父親の石山俊明さんはバイカーなんだそうで、嵐翔真さんもレザージャケットや、ビンテージ感のある古着を好んで着用されています。

また、祖父から受け継いだ下駄や雪駄を日常的にコーディネイトに取り入れるという、唯一無二のセンスも注目されています。

嵐翔真さんは阿部寛さんに憧れているそうですが、両親や祖父にも強く影響を受けていることが伝わってきますね。

まとめ

今回は「MEN’S NON-NO」の専属モデルを務める嵐翔真さんの両親、兄妹、祖父など家族構成をまとめてみました。

  • 嵐翔真さんの父親は元力士で俳優の石山俊明
  • 母親はロシア人で身長180㎝の美人
  • 祖父は元名横綱の三重ノ海剛司
  • 兄弟は兄が2人以上いる可能性が高い
  • 家族から強い影響を受けている

祖父が元横綱という異色の家族構成の嵐翔真さんですが、そのモデルとしての才能は家族の血が強く影響していると考えられます。

今後の嵐翔真さんの活躍を、ご両親や祖父も楽しみにされているのではないでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次